
2025年4月22日
最新ニュースとレポート / ベトナムブリーフィング
コメント: コメントはまだありません.
ホーチミン市(HCMC)はベトナム最大の経済中心地であり、急速な成長、整備されたインフラ、豊富な労働力、そしてますます魅力的なビジネス環境を備え、外国投資家にとって生産、貿易、サービス事業の拡大に有利な条件が整っています。この記事では、地理的な位置、インフラ、労働市場、経済状況、投資機会といった重要な要素を通して、ホーチミン市の概要を説明します。
地理的位置
ベトナム南部に位置するホーチミン市は、同国の経済、金融、文化の中心地です。その戦略的な立地から東南アジア諸国とのアクセスが容易で、国際貿易活動の重要な玄関口となっています。ホーチミン市はビンズオン省、ドンナイ省、ロンアン省、バリア・ブンタウ省に隣接しており、ベトナム南部の主要経済地域を形成しています。
ベトナム地図上のホーチミン市の位置
資料:Cinematone[9] Vi.wikipedia.org
インフラストラクチャー
ホーチミン市は、急速に成長する経済のニーズに応えるため、インフラ整備が力強く進展しています。ベトナム商工会議所(VCCI)の2022年の報告書によると、ホーチミン市はインフラ指数において省別ランキングで8位にランクインしました。[1]この指数は工業団地、交通路、公共施設の質を反映しています。
現在、ホーチミン市には17の工業団地と2つの輸出加工区があり、総面積は5,000ヘクタールを超え、投資を誘致し、市の経済と産業の発展を促進する上で重要な役割を果たしています。[2]注目すべき工業団地としては、ドンナム工業団地(クチ地区)、ビンロック工業団地(ビンチャン地区)、タンビン工業団地(タンビン地区)、ヒエップフオック工業団地(ニャーベ地区)、タンタオ工業団地(ビンタン地区)などが挙げられます。[3]特に近年、ホーチミン市は増加する投資需要に応えるため、多くの新規工業団地の拡張・開発を積極的に進めています。具体的には、ヒエップ・フオック工業団地第2期(約597ヘクタール)、レ・ミン・スアン工業団地拡張、レ・ミン・スアン工業団地第2期、ファム・ヴァン・ハイ工業団地第1・第2期など、800ヘクタールの工業用地の追加を計画しています。[4]さらに、2021~2030年計画では、総面積約2,465ヘクタールの新しい工業団地10か所の建設も提案されており、国内外の大型プロジェクトを誘致するホーチミン市の決意が表れています。
これにより、特に加工、製造、ハイテク産業分野において、投資家を誘致する上で有利な条件が整います。しかしながら、工業団地インフラの将来的な持続的な発展を確保するためには、労働者の環境や居住空間といった要素の更なる改善にも留意する必要があります。
ホーチミン市にはカトライ港があり、輸出入活動の促進に貢献しています。また、毎年数百万人の国際旅客にサービスを提供するタンソンニャット国際空港も有しており、物流、貿易、輸送分野の投資家にとって大きなメリットをもたらします。ホーチミン市は、特に輸送分野において、一連の大規模インフラプロジェクトを実施しています。環状3号線と環状4号線、ホーチミン市-モックバイ高速道路、そして地下鉄1号線(ベンタイン-スオイティエン)などの地下鉄路線は、交通渋滞の緩和と都心部と近隣地域との連携を目的としています。[5].
さらに、ホーチミン市は、電子政府の発展や公共サービスの質の向上といったプロジェクトを通じて、スマートシティの構築に向けてデジタルトランスフォーメーションを推進しています。ホーチミン市は、2024年9月25日にホーチミン市ハイテクパークに第四次産業革命センター(C4IR)を開設しました。[6]このセンターは官民連携モデルに基づいて運営されており、Viettel、Sovico、HD Bank、Techcombankといった大企業が参加しています。C4IRは世界経済フォーラム(WEF)のグローバルネットワークに加盟しており、マレーシアに次いで東南アジアで2番目のセンターとなります。センターは、人工知能、5Gネットワーク、モノのインターネット(IoT)、企業管理システムという4つのコアテクノロジーに焦点を当て、企業や産業におけるデジタル変革を促進します。C4IRの開設は、ホーチミン市がイノベーションセンターとなり、テクノロジー、通信、ビッグデータ分野の投資家を誘致することに貢献すると期待されています。[7].
ホーチミン市ハイテクパークにある産業革命4.0センター
資料:Cinematone[9] Vnexpress.net
労働市場
ホーチミン市はベトナム最大の経済中心地であり、若く多様な労働力を抱え、市の経済発展に重要な貢献を果たしています。ホーチミン市人民委員会の報告書によると、2024年までに市の労働力は490万人を超え、総人口の51.2%を占めると予想されています。[8]2021年から2024年までの期間の労働力成長率は年間約2%です。
ホーチミン市労働傷病兵社会局の調査によると、2024年のホーチミン市従業員の平均純給与は月額1,240万ドンに達する見込みです。具体的には、国が株式や資本を支配している企業グループの平均給与が最も高く、月額1,290万ドンに達しました。次いで、外資系企業グループと100%国有資本の有限責任会社グループの平均給与がそれぞれ1,250万ドン/月でした。一方、民間企業グループの平均給与は最も低く、月額1,220万ドン/月にとどまりました。[9].
ホーチミン市は現在、総人口の51.2%にあたる約490万人の労働者を擁し、豊富な労働力を擁しています。これは、人的資源が市の経済発展に重要な貢献をしていることを示しています。特に注目すべき点の一つは、サービス部門が労働力の約66%を占めていることです。
2024年のホーチミン市の労働力構造
資料:Cinematone[9] タントラ.com.vn
これは、ホーチミン市が主要な経済・金融の中心地であり、貿易、金融、銀行、保険、情報技術といったサービス産業が力強く発展していることを示しています。さらに、工業と建設業も大きな割合を占めており、インフラと生産の発展を示しています。農林水産業への労働力の投入は非常に少なく、労働構造が農業から工業とサービス業へと明確に移行していることを示しています。
訓練レベルと採用ニーズに関しては、ホーチミン市人材予測・労働市場情報センター(Falmi)の2024年の調査結果によると、求職者の99.13%が訓練を受けており、そのうち70.06%が大学卒業以上の学位を取得している。[10]需要の高い職種としては、経営管理、内部統制スタッフ、プロジェクト管理、ビジネス、営業管理、会計、マーケティング、市場調査、ウェブデザイン、建築家などが挙げられます。[11].
経済
ホーチミン市はベトナム最大の経済の中心地であり、同国のGDPの約22%を占めています。[12]2024年には、市のGRDPは700億米ドルに達すると予測されており、前年比7.17%の成長を記録します。[13]一人当たりGDPは、2024年には約7,600米ドルに達すると推定され、2025年には8,500米ドルに達すると予想されており、ホーチミン市は国内で最も所得の高い地域のグループに入ることになる。[14].
ホーチミン市の経済構造は大きく変化しており、その主な貢献はサービス業と工業部門です。サービス業は最も大きな割合を占めており、これは同市が商業、金融、サービスの中心地としての役割を反映しており、銀行、保険、不動産、物流などの分野が含まれます。工業部門では、繊維、履物、機械、プラスチック、電子機器などが主要産業です。近年、ホーチミン市は付加価値と競争力を高めるため、半導体チップ製造などのハイテク産業への転換に注力しています。[15]ホーチミン市のGDPに占める農業部門の割合は小さいものの、依然として市内および周辺地域への食料供給において重要な役割を果たしています。この変化は、ホーチミン市の力強く持続可能な経済発展を反映しています。
2024年のホーチミン市の経済構造
資料:Cinematone[9] Ttbc-hcm.gov.vn
ホーチミン市(HCMC)は、伝統的な成長モデルから知識産業とデジタル経済の発展へと力強い転換を遂げています。同市は、ハイテク、クリエイティブ産業、科学技術研究といった分野に重点を置いています。特に、トゥーティエム新都市圏にホーチミン市国際金融センターの設立が進められており、金融、銀行、証券分野における外国投資家に多くの機会を提供することを目指しています。[16].
ホーチミン市は今後数年間、デジタル技術産業の経済における割合を高めることを重要な目標の一つとしています。ホーチミン市は、デジタル経済が2025年までにGRDPの25%、2030年までに40%、2045年までに50%に貢献することを目指しています。[17]この目標を達成するために、市はデジタル技術産業、特に人工知能と半導体産業の発展に重点を置き、中小企業のデジタル変革を支援しています。[18].
投資
ホーチミン市は、ベトナムへの外国直接投資(FDI)誘致において引き続き主導的な地位を維持しています。ホーチミン市人民委員会のデータによると、2024年に同市に投資されたFDI資本の総額は22億米ドルに達し、前年比39兆5100億米ドル減少しました。[19]2024年には、卸売・小売、自動車・オートバイ・バイク修理の分野で695件のプロジェクトが新規登録資本総額の55%を占めました。次に専門分野、科学技術分野が256件のプロジェクトで、新規登録資本総額の16.6%を占めました。不動産分野では10件のプロジェクトが投資総額4,560万米ドルに達し、同年の新規登録FDI資本総額の9.6%を占めました。
ホーチミン市統計局が2024年11月に発表したデータによると、シンガポールは引き続きホーチミン市への登録投資額において首位を維持しており、179件のプロジェクトと総額1億1,940万米ドルを記録しました。これに日本が1億1,710万米ドル、韓国が6,560万米ドルで続きました。
近年、ホーチミン市はハイテク、不動産、交通インフラなど、多くの重要分野において投資先を強く惹きつけています。経済発展支援政策、投資優遇措置、そして地域における戦略的な立地条件により、ホーチミン市は引き続き外国投資家にとって魅力的な投資先となっています。特に半導体、マイクロチップ、人工知能(AI)、情報技術といった分野におけるハイテクへの投資は力強く増加しています。テクノロジー業界の大手国際企業は、ハイテク研究・生産拠点の開発地としてホーチミン市を選び、近代化と持続可能性に向けた同市の力強い変革に貢献しています。[20]さらに、ホーチミン市は、都市鉄道プロジェクトの実施や幹線道路の拡張など、テクノロジーゾーンを結ぶ交通インフラの整備にも力を入れています。カンザー国際中継港プロジェクトや高速道路など、多くの交通インフラプロジェクトへの投資を呼びかけています。[21]こうした取り組みは、ホーチミン市への投資が持続可能な開発と便利な交通接続へとシフトしていることを反映しており、地域および世界における同市の地位向上に貢献しています。
ホーチミン市の優れた投資プロジェクト
セクタ | 投資家 | 地域 | 年 | |
半導体技術 | BEセミコンダクターインダストリーズNV | オランダ | 2023 | ホーチミン市ハイテクパークに半導体チップ生産のため490万ドル以上を投資 |
半導体技術、マイクロチップ | マーベルテクノロジーグループ | アメリカ合衆国 | 2024 | ホーチミン市のチップ設計センターを拡張し、クラウドデータセンターとAIにサービスを提供 |
人工知能(AI)、スーパーコンピュータ | NVIDIA | アメリカ合衆国 | 2024 | AI研究開発センターを設立、ホーチミン市にスーパーコンピュータを設置 |
交通インフラ、地下鉄 | ヴィングループ株式会社 | 2025 | 交通の接続性を改善するため、ホーチミン市からカンザーまでの48.7kmの地下鉄路線に投資する提案 |
出典: BC合成
ホーチミン市は、その戦略的な立地、整備されたインフラ、そして活気あるビジネス環境により、外国投資家にとって理想的な投資先としての地位を確立し続けています。ハイテク産業、再生可能エネルギー、物流、不動産に重点を置くホーチミン市は、国際企業から強力な投資資金を惹きつけています。一部セクターにおけるFDI総額の一時的な減少など、一定の課題はあるものの、投資と持続可能な開発を促進する政策により、ホーチミン市は安定した成長の勢いを維持しています。交通インフラ整備、ハイテクセンター、衛星都市といった大規模プロジェクトは、引き続き投資家の注目を集めています。これらの要因により、ホーチミン市は明らかに潜在的な市場の「ハンドブック」であり、ベトナムで利益と持続可能な開発を求める外国投資家にとって大きなチャンスをもたらしています。
[1] https://kinhtevadubao.vn/van-de-co-so-ha-tang-trong-phat-trien-kinh-te-tai-tp-ho-chi-minh-29186.html
[2] https://vneconomy.vn/tp-hcm-tang-800-ha-dat-khu-cong-nghiep-de-thu-hut-du-an-lon.htm
[4] https://tuoitre.vn/hepza-de-xuat-them-11-khu-cong-nghiep-moi-go-kho-quy-dat-cong-nghiep-cua-tp-hcm-20240703212806106.htm
[5] https://znews.vn/trinh-de-an-tod-tai-cac-tuyen-metro-vanh-dai-4-tphcm-trong-thang-3-post1536148.html?utm_source=chatgpt.com
[6] https://thanhnien.vn/thu-tuong-du-le-khanh-thanh-trung-tam-cach-mang-cong-nghiep-lan-thu-4-c4ir-185240925111434115.htm?utm_source=chatgpt.com
[7] https://vnexpress.net/tp-hcm-van-hanh-trung-tam-cach-mang-cong-nghiep-4-0-4797048.html?utm_source=chatgpt.com
[8] https://thanhtra.com.vn/an-sinh-AFA9C5670/thanh-pho-ho-chi-minh-co-317-lao-dong-mong-muon-thu-nhap-tren-20-trieu-dongthang-6a62523aa.html
[9] https://voh.com.vn/kinh-te/muc-luong-binh-quan-cua-nguoi-lao-dong-tai-tphcm-nam-2024-dat-124-trieu-dongthang-572089.html?utm_source=chatgpt.com
[10] https://www.dubaonhanluchcmc.gov.vn/tin-tuc/39742.so-lieu-bat-ngo-ve-nguoi-tim-viec-lam-o-tphcm-nam-2024.html?utm_source=chatgpt.com
[11] https://dantri.com.vn/lao-dong-viec-lam/so-lieu-bat-ngo-ve-nguoi-tim-viec-lam-o-tphcm-nam-2024-20241224145513341.htm
[14] https://daidoanket.vn/tp-hcm-dat-muc-tieu-tang-thu-nhap-binh-quan-len-8-500-usd-10297254.html
[15] https://vneconomy.vn/phat-trien-nganh-cong-nghiep-tp-hcm-co-dinh-huong-nhung-chua-xac-dinh-nganh-chu-luc.htm
[16] https://vnexpress.net/tp-hcm-muon-mo-rong-trung-tam-tai-chinh-quoc-te-ve-quan-1-4861026.html
[17] https://dost.hochiminhcity.gov.vn/hoat-dong-so-khcn/tphcm-ky-vong-tro-thanh-trung-tam-kinh-te-so-hang-dau-cu-ca-nuoc/
[18] https://vietnamnet.vn/tphcm-kinh-te-so-khong-chi-25-grdp-ma-phai-la-dong-luc-tang-truong-moi-2372613.html
[19] https://vietnamnet.vn/tphcm-thu-hut-gan-2-3-ty-usd-von-dau-tu-fdi-giam-39-5-2361399.html
[20] https://vnexpress.net/khu-cong-nghe-cao-tp-hcm-muon-thu-hut-trung-tam-r-d-4843096.html
[21] https://baodautu.vn/tphcm-keu-goi-dau-tu-84-du-an-vi-mach-ban-dan-ha-tang-giao-thong-bat-dong-san-d226968.html
B&Company株式会社
2008年に設立され、ベトナムにおける日系初の本格的な市場調査サービス企業として、業界レポート、業界インタビュー、消費者調査、ビジネスマッチングなど幅広いサービスを提供してきました。また最近では90万社を超える在ベトナム企業のデータベースを整備し、企業のパートナー探索や市場分析に活用しています。 お気軽にお問い合わせください info@b-company.jp + (84) 28 3910 3913 |