最新ニュースとレポート

不在中(解放記念日および国際労働者の日 2024)
お客様各位 ベトナムにおける市場調査を専門とする日系企業として、2024年4月30日(火)と5月1日(水)は休業とさせていただきます。 2024年5月2日(木)より通常通り営業いたします。 皆様のご支援とご協力に感謝申し上げます。 宜しくお願い申し上げます。 B&Company株式会社 ====================================================== お問い合わせは、info@b-company.jpまでメールにてご連絡ください。 * 記事の内容を掲載する場合は、著作権を尊重するため、出典を明記の上、元の記事へのリンクを明記してください。 B&Companyは、2008年以来、ベトナムで市場調査を専門とする日系企業として初めてベトナムに進出しました。
会社概要
ベトナムの物流産業の成長とDX化への期待
ベトナムの物流産業は近年成長を遂げている。世界銀行のレポート(2023 年 4 月)によると、ベトナムはロジスティクスパフォーマンス指数(LPI)で 139 か国中 43位となり、ASEAN の中ではシンガポール、マレーシ ア、タイに次いで上位 5 か国に入り、フィリピンに並ぶ。2016 年の 64 位から 21 位上がったが、2018 年の 39 位(160 か国中)よりは 4 位下がった 1。しかし、ス コアは 2018 年の 3.27 から 3.30 に上昇している 2。これはサービスの質の向上を示している。
会社概要
日本に近づくベトナム経済規模の「伸び」
2010年、ベトナムのGDPは日本の38分の1でした。2020年には約14倍、2022年には12倍に近づくと予想されています。今回は「成長」という観点で比較することにしました。企業が今後の活動を考える上で、「いかに新たな需要を創出するか」の方が重要になることが多いからです。
会社概要
不在(2024年フン王記念日)
ハノイとホーチミン市のオフィスは、フン王記念日(2002年4月18日木曜日)は休業となりますのでご了承ください。
会社概要
ベトナムの酪農・乳業の直面している課題
ベトナムは平均して一人当たり約12リットルの生乳を生産しており、総生産量は120万トンを超えていますが、消費者の牛乳消費ニーズの約42%しか満たしていません。
会社概要
ベトナムの生保市場、激動の1年を乗り切る
ベトナムの保険市場、特に生命保険は 2023 年に危機的な状況にあった。全体的な景気後退の影響もあるが、それ以上に保険会社と顧客の間でコミュニケーションにおける問題が多々発生し、業界として信頼を失うような年であった
会社概要
B&Company Ho Chi Minh Office
B&Company ホーチミンオフィス移転のお知らせ
弊社ホーチミンオフィスは2023年2月13日より新しい場所に移転いたしましたのでお知らせいたします。
会社概要
JICA「ベトナムにおける産業人材育成」報告書が出版されました
JICA「ベトナムにおける産業人材育成」報告書が出版されました
会社概要
サイドバー:
ニュースレターを購読する