News

01 9月
「TokyoSME サポートデスクベトナム」経営セミナー(10/5)のお知らせ

TokyoSMEサポートデスク ベトナムではこの度、ベトナムビジネスの今をお伝えする経営セミナーを実施します。 本セミナーでは、デロイトベトナム社をお招きし、第1部では「ベトナム進出のトレンド」を、第2部では「アフターコロナによる事業環境の変化(税務・労務問題の動向等)」についてお伝えします。皆様のご参加をお待ちしております。(無料)

【主催】公益財団法人 東京都中小企業振興公社
【日時】10月5日(水)15:00~16:30(日本時間)13:00~14:30(ベトナム時間)
【会場】Saigon Prince Hotel(オンライン配信も実施)
【参加費用】無料
【申込方法】https://forms.gle/LAyBU6aW8qdb9JCX8
【詳細】https://www.tho.tokyo-trade-center.or.jp/jp/infoseminar/public_corporation/1c185d636f96d71023c3c1c101c4db5905614bbe/

ベトナムセミナーチラシ_v0.3_221005

お問い合わせ先

Tokyo SME サポートデスク ベトナム
URL:https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/support/vietnam.html
Mail:vietnam@tokyo-kosha.or.jp
TEL:+84-28-3910-3907(日本語)

公益財団法人東京都中小企業振興公社 事業戦略部 販路・海外展開支援課
URL:https://www.tokyo-kosha.or.jp/
Mail:vietnam@tokyo-kosha.or.jp
TEL:03-5822-7241

01 11月
「コロナ禍のASEAN~各国の現状・展望と今後の役割~」ウェビナー(11/25)のお知らせ

東京都中小企業振興公社はこの度、コロナ禍におけるベトナム、インドネシア、タイ3か国の情報をお伝えするWEBセミナーを開催いたします。当セミナーでは、現地に精通した講師の皆様に、3か国のコロナ禍における現状、経済の展望、今後のASEAN内での役割等を中小企業様向けにお話いただきます。皆様のご参加をお待ちしております。(無料)

【主催】公益財団法人 東京都中小企業振興公社
【配信日時】11月25日(木)15:00~16:30(日本時間)13:00~14:30(タイ時間)
【配信方法】ZOOMウェビナーシステム(ライブ配信・オンデマンド配信)
【参加費用】無料
【詳細】https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/topics/2021/webasean25Nov21.html

お問い合わせ先

Tokyo SME サポートデスク ベトナム
URL:https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/support/vietnam.html
Mail:vietnam@tokyo-kosha.or.jp
TEL:+84-28-3910-3907(日本語)

公益財団法人東京都中小企業振興公社 事業戦略部 国際事業課
URL:https://www.tokyo-kosha.or.jp/
Mail:vietnam@tokyo-kosha.or.jp
TEL:03-5822-7245

03 9月
早稲田大学・PRIME Group共催「DX推進成功法セミナー」登壇

2021年9月2日にオンラインで早稲田大学・PRIME Group共催のDX推進成功法セミナーが開催されました。早稲田大学総合研究機構グローバル科学知融合研究所が産学連携でDXの研究を行うプログラムの1つとして開催されました。

講演内容

新規事業開発の現場では、IT投資が増加しプロトタイプ作成までのスピード感が増す一方、「PoC( Proof of Concept )死」が乱立する状態となっています。そこで、新規事業開発をする上で課題となる「PoC死」を乗り越えるために必要な、予算の取り方・社内承認の取り方・実現可能なプロトタイプの作り方などに焦点を当て、イベントを開催しました。東京のDX支援カンパニーであるプライムスタイルを経営しながら、早稲田大学で招聘研究員として教鞭をとる奥田聡氏と、マッキンゼーで経営コンサルタントとして活躍したのち、大阪市・大阪府特別参与やJETROシニア専門家等を歴任した弊社代表が、概念実証フェーズから前進させるメソッドを語りました。

詳細はイベントサイトをご参照ください。
アーカイブはYouTubeをご覧ください。

19 1月
JICA・MUFG共催「ベトナム住宅金融セミナー」登壇

2016年1月18日にハノイオペラハウスでJICA・MUFG共催の住宅金融セミナーが開催されました。ベトナムにおける住宅金融政策の有効性の検討を目的に開催された本セミナーでは、これまでの調査結果を基にした報告が行われました。弊社は消費者調査を担当しています。

弊社代表は「住宅金融分野に関する消費者行動」というテーマでこれまでの調査結果を発表しました。調査は現在も継続し、消費者調査はハノイ、ホーチミン、ダナン、ビンズオン省、ハナム省、ビンフック省の中心地域を対象としています。

Sidebar: