Japan: Tokyo
Vietnam: Hanoi & Ho Chi Minh
(81) 3 5829 4006
(84) 24 3978 5165
ログイン
日本語
日本語
English
Tiếng Việt
简体中文
한국어
ニュースレター
COVID-19(新型コロナウイルス感染症
COVID-19に対するベトナム人の反応(4月調査)
COVID-19(新型コロナウイルス感染症
2020年6月1日
2019年末に中国・武漢で最初の症例が確認されて以来、新型コロナウイルス(COVID-19)は世界中の人々の日常生活や社会経済活動に甚大な影響を及ぼしています。中国と国境を接するベトナムは、人口密度が高い一方で医療体制が脆弱であり、WHOが「パンデミック」と宣言するなど、流行の拡大を懸念しています。
会社概要
コロナウイルス対応でベトナム人は政府を支持
COVID-19(新型コロナウイルス感染症
2020年5月15日
数か月にわたり、ベトナムでもコロナウイルスが不動のトップニュースとなっている。今回はやや遡るが、弊社で2月上旬に行った緊急調査(オンラインで全国約180名が回答)を紹介する。当時強い危機感を持っていたベトナムでは、2月初めの旧正月休暇明けに際しての学校再開2週間延長、中国からの入国制限など、強い措置をとったところであった。コロナウイルスの危険度を聞いたところ、2009年の新型インフルエンザ以上と考える人が50%に達し、ベトナムで大きな被害を出し、人々の記憶に残るSARSと同程度と考える人も61%と大勢を占めた。市民から見た警戒レベルが高かったことが分かる。
会社概要
ベトナムの社会経済に影響を与えるCOVID-19
COVID-19(新型コロナウイルス感染症
2020年3月3日
中国・武漢でCOVID-19の最初の症例が発覚してからわずか2か月で、世界中の人々の生活に混乱をきたしている。COVID-19のメカニズムは完全には解明されていないため、流行がいつまで続くのか分からず、また結果として生じる経済損失の範囲を想定するのは難しい。
会社概要
COVID-19に対するベトナム人の反応(2月調査)
COVID-19(新型コロナウイルス感染症
2020年3月1日
2019年末に中国・武漢で最初の症例が確認されて以来、新型コロナウイルス(COVID-19)は世界中の人々の日常生活や社会経済活動に様々な影響を与えています。中国と国境を接するベトナムは、人口密度が高い一方で医療体制が脆弱であり、WHOが「パンデミック」と宣言した感染拡大への懸念が高まっています。
会社概要
サイドバー:
ニュースレターを購読する